キャリア

マジキャリの評判・口コミはどう?サービスの特徴から料金まで徹底解説

 

キャリアコーチングの【マジキャリ】でキャリア相談をする人が増えています。

 

この記事では、マジキャリについて、他のキャリア相談サービスと比較しながら、その全てを詳しく解説しています。

 

この記事の内容

  • マジキャリのサービス内容
  • マジキャリ利用者の評判・口コミ
  • マジキャリの料金
  • マジキャリがおすすめな人とおすすめしない人

 

>>人生に向き合うキャリアコーチング【マジキャリ】


この記事を書いた人

元ヘッドハンター。ハイクラス層の人材移籍を複数経験したのち、現在は某メーカーの新規事業立ち上げに従事。経営企画職をメインに、人材配置や人材採用にも携わっているひと。

 

 

マジキャリは、最近増えてきている「求人紹介をしない就職支援サービス」になります。

 

キャリアに関する専属トレーナーがあなたにマンツーマンでつき、「徹底した自己分析」「キャリアデザイン」「転職相談」などを表面的ではない、あなたの過去や現在の棚卸しを徹底的にサポートしてくれます。

 

\3分で登録完了/


無料相談はこちら


 

マジキャリとは?

運営会社 アクシス株式会社(axxis inc.)
URL https://axxis.co.jp/
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1丁目20-1井門美竹ビル 4階
代表取締役 末永 雄大
事業内容 ・転職エージェント(人材紹介)事業
・インターネットメディアの企画・運営
・WEBアプリの受託開発事業
・WEBマーケティング支援事業

 

マジキャリは、転職エージェント業を主に展開しているアクシスが手掛けるキャリアコーチングサービスになります。

 

転職エージェント業を営む企業としては珍しく、入社後半年以内の退職率(ミスマッチ率)をWebサイトに掲載されていますが、1.5%以下と納得いく転職を実現されている方が多いことがうかがえます。

 

もともと転職エージェントを主体的に手掛けられてきた同社だからこそ提供できる徹底したヒアリングに基づいたキャリアプランを作成することができます。

 

マジキャリと転職エージェントの違い

【出展】マジキャリ

 

転職エージェントは、求人企業に対して求職者(=人材)を紹介し、その求職者が移籍した時に紹介報酬を受け取っています。そのため、転職エージェントは求人企業に「人材を紹介すること」が目的となりがちです。

 

一方、キャリアコーチング(=マジキャリ)は、キャッシュポイントが対企業ではなく、対求職者となります。したがって、移籍先からの紹介報酬で成り立っているビジネスモデルではないため、求職者の自己分析やキャリアデザインにしっかり目を向けることができます。

 

自分一人で徹底的な自己分析ができればこのようなサービスに頼る必要はありませんが、多くの人は自分で深堀していくのは限界があるのでこのようなサービスを使われると良いでしょう。

 

短期的な視点ではなく、「中長期でキャリアを見直したい」と考える方などにとっては最適な選択と言えるでしょう。

 

無料相談はこちら


合わせて読む
キャリア相談mentors(メンターズ)の評判・料金を徹底解説

  キャリアコーチングのmentorsでキャリア相談される方が増えています。   中長期のキャリア選 ...

続きを見る

 

マジキャリが提供するコースと料金・プログラムの流れ

 

サービスを受けるうえで大事な料金などについてみていきましょう。

マジキャリが提供するコースと料金

コース キャリアデザインコース 自己実現コース 自己実現コースmore
トレーニング回数 5回(35日) 10回(75日) 15回(75日+3か月)
分割金額 13,301円~/月 21,281円~/月 31,922円~/月
合計金額 275,000円 440,000円 660,000円
サポート内容 キャリアデザイン キャリアデザイン

転職活動サポート
キャリアデザイン

転職活動サポート

アフターサポート

 

転職を前提とせず、「将来のことを考えたい」と思っている人にとっては、「キャリアデザインコース」を選ぶといいでしょう。一方、転職を前提したコーチングを検討している人は「自己実現コース」以上をでの受講をお勧めします。

 

マジキャリが提供するプログラムの流れ

【出展】マジキャリ

 

自己理解を深めていくとこができるプログラムが適切に組まれており、自己分析から目標を明確にし、その目標の達成に向けたアクションプランを設計し、実行に移していきます。

 

各セッションでトレーナーが宿題を出してくれるため、コーチングを受けるだけではなく良い意味で、コーチングを受講していない時も時間も自分に向き合う時間が増えます。

 

また、宿題をこなすうえで不明点などあればLINEでタイムリーに答えてくれるので、安心してサービスを受けることができます。

 

マジキャリのコーチ

 

現在、マジキャリのトレーナーは6名となり、転職エージェントを生業としている企業ならではの高い基準をクリアした精鋭のみが揃っています。

 

コーチへの満足度は10点中9.6点とかなり高い満足度であり、安心してサービスを受けることができるでしょう。

 

マジキャリの良い評判・悪い評判

 

マジキャリの悪い評判

 

まずはマジキャリの悪い評判・口コミについて紹介します。

 

 

営業との相性はあるので一定、このような意見もありますね。

 

数千円で受けれるものではないので高いのは事実ですね。ただ、納得いく選択できるのなら安い買い物といえるでしょう

 

マジキャリの良い評判

 

続いて、良い評判を見ていきましょう。

 

 

初回無料ですが、提供価値はホンモノですね

 

 

高い買い物ではありますが、他社比較すると比較的安価なんですよね。また、同社の社長はメディアにも力を入れているので楊テック

 

マジキャリがおすすめな人

 

マジキャリの利用がおすすめな人をまとめます。

 

マジキャリがおすすめな人

  • すぐに結果を求めない人
  • 転職することが目的ではなく人生をよくしたいと考えている人
  • 自分の特徴や強みを活かした転職を実現したいと考えている人

 

良い転職を実現したいと考えている人にとってはマジキャリはおすすめ

 

まとめ:まずは無料でキャリア相談しよう

 

ここまでマジキャリのサービスについて解説してきました。

 

どのコーチングサービスにも共通することではありますが、投資金額が数十万円となり、料金がネックで二の足を踏む人が多いでしょう。

 

ただ、わたし自身が多くの求職者と面談してきたからこそわかるのが、「自己理解の深くない人の転職は失敗しやすい」ということです。

 

表面で取り繕った転職は失敗する可能性が高まります。そうならないためにも、徹底的な自己分析をしてより良い人生選択ができるようキャリアコーチングを受けてみることをお勧めします。

 

\3分で登録完了/


無料相談はこちら


スポンサーリンク

© 2023 なかのひとぶろぐ