
このような悩みにお答えします。
本記事の内容
- ファルマスタッフがどんな会社か知りたい
- ファルマスタッフって信用しできる会社なの?
- ファルマスタッフのサービス内容や特徴
- ファルマスタッフを利用するメリット・デメリット
- ファルマスタッフの評判について
薬剤師向け転職エージェントは数多くありますが、「今すぐの転職は考えてないけど、いつか転職を」と考えている方には、ファルマスタッフをおすすめしています。
なぜなら、転職サイトに登録=転職することではないので、情報収集ツールとして「ファルマスタッフ」が最も優れていると考えているためです。
そう考える理由などについて解説していきます。
もくじ
ファルマスタッフに登録すべき理由をざっくり解説
まず、ファルマスタッフの特徴についてまとめます。
こちらの内容にピンと来る人は登録してみましょう。
- スキルアップのサポート体制が充実している薬剤師転職エージェントに登録したい
- 地域に根ざした情報収集をしている薬剤師転職エージェントに登録したい
- 子育て中のママや職場復帰を考えているママに優しい薬剤師転職エージェントに登録したい
- 派遣求人に強い薬剤師転職エージェントに登録したい
日本調剤グループならではのサービスと言えますが、同社に登録すると、薬剤師のスキルアップに向けたにさまざまな教育を受けることができます。
認定薬剤師の研修単位に対応しているeラーニングの受講や、日本薬局学会主催の「ファーマシーセミナー」受講が無料でできたりと、至れり尽くせりのサービスを受けることができます。
また、全国に15拠点の事業所を設けており、求人情報からは決して見えてこないその企業実態まで正確に把握しています。
最近はリモートでの対応が増えてきており、現地に出向かず情報収集が不十分な転職エージェントを見受けますが、ファルマスタッフであれば安心してサービス利用することができます。
最後に働き方について自由度を求める方については、派遣求人が充実しているファルマスタッフへの登録を検討されても良いでしょう。
それでは、ファルマスタッフの概要や、メリット・デメリット含め解説していきます。
ファルマスタッフの概要
会社名 | 株式会社メディカルリソース |
サイトURL | https://www.38-8931.com/company/ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー40階 |
設立 | 2000年2月 |
代表取締役 | 樋口 龍 |
資本金 | 93 百万円 |
事業内容 | 【薬剤師事業】 薬剤師の人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、薬学生の紹介支援サービス【医師事業】 医師の人材紹介【メディカルスタッフ事業】 登録販売者、看護師の人材紹介【施設事業】 有料老人ホーム、高齢者住宅検索サイト「探しっくす」企画・運営 |
調剤薬局事業を日本全国に展開する日本調剤が薬剤師特化型の人材紹介会社として立ち上げた会社が株式会社メディカルソースとなります。
その株式会社メディカルソースが立ち上げたサービスの一つがファルマスタッフです。
その他にも、薬剤師を目指す薬学生の就活応援サイト「ROOKIE’S」の運営をしていたりもします。
大手調剤薬局を母体とするならではのサービスで、転職相談満足度96.5%の実績を残しており、そのサービスの中身について解説します。
ファルマスタッフを利用するデメリット
まずファルマスタッフのデメリットについて解説していきます。
- 企業求人が少ない
- アドバイザーの対応が遅い
順番に見ていきましょう。
デメリット①:企業求人が少ない
日本調剤グループの強みを活かし調剤薬局求人は多い一方で、企業求人数は他の転職サイトと比較して圧倒的に少ないといえます。
例えば、マイナビ薬剤師と比較すると、おおよそ二分の一程度の求人数となっています。
企業求人を求められている方は、同社サービスを利用しての転職活動は優先順位を下げても良いかもしれません。
デメリット②:アドバイザーの対応が遅い
アドバイザーの質に関しては人の感覚に依存するため一概に評価することはできませんが、よく比較検討に挙がるマイナビ薬剤師や、薬キャリと比べると、対応が遅いという印象を持っている人が多いようです。
特にマイナビ薬剤師は大手人材紹介会社であるマイナビの一サービスであり、転職エージェントとしてのサポート力に敵うことは難しい印象です。
「きめ細やかな転職サポートを受けたい」と考えられている方はマイナビ薬剤師や、薬キャリを利用しての転職活動を検討されても良いかもしれません。
-
-
【2021年度】おすすめ|薬剤師が使うべき転職エージェント3選
転職を検討しているのですが、薬剤師向け転職エージェントが多くて結局どこに登録すべきかわかりません &nbs ...
続きを見る
ファルマスタッフを利用するメリット
続いて、ファルマスタッフのメリットについて見ていきましょう。
- スキルアップのサポート体制が充実
- 地域に根ざした情報収集をしている
- 派遣求人に強い
メリット①:スキルアップのサポート体制が充実
ファルマスタッフに登録すると、以下サービスを無料で受けることができます。
無料サポート内容
- キャリア支援制度
薬剤師に必要な法律や保険制度まで幅広いジャンルを豊富な資料でe-Learning学習することが可能。 - 日本薬局学会主催のファーマシーセミナーが実質無料
新薬や最新の治療法について、通常数万円するセミナーに無料で参加することができます。
また、ファルマラボという薬剤師のスキルアップのためのアプリが完備されており、薬剤師としてのスキルアップを図るためのサポートは薬剤師向け転職エージェントの中では群を抜いていると言えます。
メリット②:地域に根ざした情報収集をしている
多くの薬剤師向け転職エージェントは、東京、大阪、福岡に拠点を構えているのみで、地方のサポート体制が薄いことがあります。
一方ファルマスタッフは、全国に15拠点支店を構えており、地方在住の方にとっても安心して転職サポートを受けることができます。
「直接会って話を聞きたい」や、希望している企業が「実際どういう会社か知りたい」と考えている人にとっては、転職エージェントが自ら現場に足を運んで収集した情報を基にした話を聞くことができるので、ミスマッチは置きづらいと言えるでしょう。
メリット③:派遣求人に強い
最近では、自身のライフスタイルに合わせた働き方を求める人が増えてきていますが、派遣求人を求める方にとってはファルマスタッフへの登録が最適と言えます。
特に「子育て中のママ」や、「子育てがひと段落して職場復帰を考え中」ならファルマスタッフへの登録は良い選択です。
ファルマスタッフの派遣社員として登録すれば、日本調剤グループならではの充実した福利厚生を受けることができたり、高収入の派遣求人に出会える確率が高いです。
「福利厚生の充実」や、「高収入案件」を求めている方はファルマスタッフへの登録を検討しましょう。
ファルマスタッフの悪い評判
まずは、ファルマスタッフを利用した人の『悪い評判』を紹介します。
登録を検討されている方は参考にしてください。
マイナビ薬剤師とファルマスタッフの一番大きな違いは"紹介される求人数"とのこと。
マイナビ薬剤師が平均約20社に対し、ファルマスタッフは平均5社の紹介。
どっちが良いかは人それぞれだけど、自分は多くの選択肢を提示してもらえた方がありがたいかな〜
— 薬剤師ペン太@転職活動中 (@pharmapenpen) July 14, 2021
薬剤師転職サイト、今のところ求人数が多いのはファルマスタッフだけど
丁寧なフォローという名の、登録者的には面倒なイベントが多い。
あと、認定薬剤師持ってるか否かを全然聞かれない
前に登録したクラシスは「認定薬剤師って何ですか?」って感じだったし、そういう目線ないんだなぁ。— IR (@IR68820625) February 3, 2021
紹介まではスムーズに進みました。こちらの経験値が少なかったのだと思いますが(逆に、少ないからこそ紹介会社を利用しようと考えたのですが・・・)、実際のところこちらの条件が合わない薬局を紹介されていました。そのことを伝えると担当者の態度が豹変し、連絡さえもらえなくなりました。紹介された薬局は条件が合わない薬局だったことに加え、給与が未払いのまま放置する薬局でした。優良企業ということで信頼して紹介を依頼したのですが、とてもがっかりな思いをしました。
出典:みん評
悪い評判では、対応の遅さ、対応の遅さ、条件にミスマッチした案件を紹介されたなど転職エージェントの質に対してのコメントが多数ありました。
当然、対人ビジネスなので対応が悪いというコメントが目立つのは良くないですが、こればかりはどうにもならないので気にする必要はありません。
あなたには合わない転職エージェントだったとしても、他の人とは相性が良いなど十分ありますので。
仮に登録・利用して転職エージェントと相性が合わなければ担当エージェントを変えてもらうなどしましょう。
-
-
【2021年度】おすすめ|薬剤師が使うべき転職エージェント3選
転職を検討しているのですが、薬剤師向け転職エージェントが多くて結局どこに登録すべきかわかりません &nbs ...
続きを見る
ファルマスタッフの良い評判
続いて、ファルマスタッフを利用された方の「良い評判」について解説していきます。
ファルマスタッフは、薬局とかたくさん紹介してくれる系だから、いいと思います!(日本調剤のグループ会社) 。
エムスリーは、ズームでの面接練習もしてくれるし、凄く丁寧で手厚いからいいと思います!— めめ (@DM9dXuMk6s7MfvN) July 29, 2021
ファルマスタッフは求人数が多く初めて転職をする人にも好適であると聞いたので、登録をしました。現在は調剤薬局の薬剤師として働いているのですが、日曜日や祝日はしっかりと休めることに加えて残業がないため、非常にありがたいです。登録をする時、休みがとれることと残業がないことを希望条件として挙げたのですがそれだけにとどまらず給与も上がっていいこと尽くめでした。事前にコンサルタントによる丁寧なカウンセリングがあり、安心して転職活動ができ良かったです。不安もありましたが、頼りになるコンサルタントに出会えて幸運だったと思っています。
出典:みん評
ファルマスタッフを選んだ理由は、やはり大手で求人数が多いからです。北海道から沖縄までさまざまな場所での求人があるため、家族が転勤族なためとても重宝しました。求人数がとても多くて豊富なので、時間などある程度わがままを言っても希望通りの求人を探してくれました。おかげで子育ての空いている時間で賢く見つけられました。薬剤師の資格を持たれている方はおすすめです。
出典:みん評
結婚し子供が産まれ少し落ち着いてきたところで、また薬剤師として働きたいと思い利用しました。条件としては、地元にあり子供に何かあったときに迎えに行けるようなフレキシブルな働き方をさせていただける職場を探していました。新聞の折込広告や地元の職業斡旋所を利用し探していましたがなかなか見つからず、先輩に紹介されたファルマスタッフに頼ってみることにしました。すると希望通りの求人をすぐに見つけてくれ、1ヶ月以内に入職することができました。もっと早く頼っていればよかったです。
出典:みん評
子育て中のママや職場復帰を検討されているママさんからの良いコメントが多く見受けられました。
これは地域に根差している薬剤師向け転職エージェントだからと言えるでしょう。
働き方にこだわりたい方にとっては最適な薬剤師向け転職エージェントと言えるでしょう。
ファルマスタッフで転職先を探すべき人
以下に該当する方はまず、ファルマスタッフに登録することをおすすめします。
- スキルアップのサポート体制が充実
- 地域に根ざした情報収集をしている
- 子育て中のママや職場復帰を考えているママ
- 派遣求人に強い
多くの人は、転職サイトに登録=転職をする人と位置づけられるように感じているようですが、そんなことはありません。
情報収集のために登録するのは、いつか転職を検討したときに有利に働く可能性が高くなります。
何しても、ファルマスタッフであれば登録するだけでキャリアアップ系のサービスを受けることができるので登録していても損はないでしょう。
調剤大手だからこそ提供できるキャリアアップサービスを利用してみましょう。
ツイッターで、「ごらり@図解屋」として情報発信している「中の人」が、「キャリア」「投資」「学び」などに関わる情報をさらに詳しく届けたいとき、気まぐれで更新します。